広島大学 教育学部 第五類教育学系コース関西大学 文学部 総合人文学科龍谷大学 文学部 日本語日本文学科

K.J 出身校 : 鳥取東高校卒業

僕は1年間あすなろ予備校に通って現役の時には全く手の届かなかった大学に合格できて本当によかったです。浪人が決まった時はすごく残念でまたもう1年も勉強しないといけないのかと思いました。だけど終わってみると本当にあっという間でした。勉強はとにかく分からないことを分かるようにすることだと思います。特に苦手科目は分からないことだらけです。たったの1年間、ひたすら苦手を潰していけば、最初は遠く感じた志望校も最後にはきっと目の前に感じられます。行き詰まっても先生方が必ず助けてくれます。僕はここで浪人して本当によかったです。たくさん質問に答えてくれた先生方、本当にありがとうございました。

広島大学 生物生産学部 生物生産科

T.K 出身校 : 鳥取東高校卒業

僕は最初の頃、ほぼすべての教科において平均点よりも少し上程度の点数しか取れず特に古典や英語に関しては壊滅的でしたが、塾で基礎を教えてもらったおかげでセンターでは約8割取ることができました。僕が自分の中で最も力になったことは松田先生の英語や田中先生の数学を1年生の時から習い基礎を学ばせてもらったのが1番力になったことだと思います。また家で勉強をする気が出ないときは塾の自習室に行ったり、わからない所がある時は質問したりしました。塾での自習は割と身が入るのでとてもいいです。どの教科の先生も学校の授業とは違った授業でおもしろくあすなろ予備校に入っていて本当に良かったと思っています。

広島大学 法学部 法学科

K.M 出身校 : 鳥取東高校卒業

私は現役の時受験勉強に取りかかるのが遅く、よく分からないまま大学受験が終わりました。浪人する事になり、あすなろに入校し、授業と自習室での自習で第一志望に合格できました。あすなろの授業が分かりやすく、自分の把握できていなかった弱点が分かり、得るものが多かったです。休日も自習室を開けて下さるので自宅で勉強できない私は助かりました。またセンター試験後は出願先のアドバイスにより自信を持って出願できました。赤本を解き始めたころはなかなか解けず不安がありましたが、先生方の添削のおかげで1か月足らずで十分に対策できました。
私はあすなろで浪人して本当によかったと思います。1年間ありがとうございました。

短い時間で苦手だった分野が得意になる

広島大学 理学部 物理学科

K.Sくん 出身校 : 鳥取西高

広島大学理学部物理学科に合格しました。高2の春からあすなろ予備校に通い始め、特にこの1年間お世話になりました。放課後や休みの日に自習室を利用することができたし、先生に質問したり、添削を受けることもできてとてもよかったです。あすなろ予備校で受けた授業はすべてよかったのですが、その中でも田中先生の物理の授業がとても分かりやすく印象に残っています。夏期講座の短い時間で苦手だった分野が得意になるほどでした。お世話になった先生方、ありがとうございました。

【後輩へのアドバイス】
受験当日や受験日が近くなると緊張やストレスで胃が痛くなることが多かったので、胃薬を常備していました。また、当日は参考書などは見ず、リラックスすることを心がけました。

あすなろのテキストを復習し合格しました

広島大学 教育学部 第二類自然系コース

K.Nくん 出身校 : 鳥取西高

 僕の勉強方法は、あすなろで受けた授業をその日に復習することでした。僕は浪人をする原因が基礎の理解力のなさだと思ったので、授業をその日に復習することで、一から基礎の土台を作っていこうと思いました。あすなろの先生方が作るテキストは、大学入試における重要な問題やポイントが詰まっているので、テキストを復習することだけでも相当の基礎力が身につきました。ここで、重要なことがあり、それは分からない所を積極的に質問することです。せっかく1年間勉強する機会があるので、分からない所を完璧に理解するべきで、した方が後にも役に立ちます。1年間勉強生活はつらいですが、努力は必ず結果を生むので、頑張って欲しいと思います。

基礎を徹底し、過去問をたくさん解くのをお勧めします

広島大学 経済学部 経済学科

O.Nくん 出身校 : 鳥取東高

僕は、一年間の勉強方法について書きます。まず、センター試験対策についてです、僕は基礎の徹底を大事にしました。過去問やセンター形式の問題を解くことも大事ですが、基礎の徹底をすることで、過去問などの復習がスムーズにできました。センター試験は時間との勝負なので、試験の2カ月ぐらい前からは、時間を意識して問題を解くようにしました。

次に、二次試験についてです。僕は英語と数学について書きます。英語は、毎日必ず長文1つ以上をするようにしました。数学は、苦手な範囲の徹底と過去問を繰り返ししました。二次試験は大学ごとに傾向や特徴があるので過去問をたくさん解くといいと思います。

ストレスをためすぎない工夫が大事

広島大学 総合科学部 総合化学科

T.Yくん 出身校 : 鳥取東高

高校1年生頃から常に第一志望校として考え続けてきた広島大学総合科学部に無事合格することができ、喜びと自分に対する誇りを感じています。僕は1年の頃からどの教科もまんべんなく取り組み続けていたので、極端に点数の悪い教科もなく、着実に準備を進めることができました。どの教科においても、教科書や参考書を見て学習するだけでなく、使える教材を駆使して自分なりにまとめてみる、あるいは繰り返し書いてみるということを念頭に置いて学習してきました。しかし、ただひたすら勉強するだけでなく、定期的に遊んだり、リラックスしたり、とストレスをためすぎない工夫を自分なりに取り入れました。勉強と休憩のバランス、これが大事!

夏期講座の短い時間で、苦手だった分野が得意に

広島大学 理学部 物理学科

K.Sくん 出身校 : 鳥取西高

広島大学理学部物理学科に合格しました。高2の春からあすなろ予備校に通い始め、特にこの1年間お世話になりました。放課後や休みの日に自習室を利用することができたし、先生に質問したり、添削を受けることもできてとてもよかったです。あすなろ予備校で受けた授業はすべてよかったのですが、その中でも田中先生の物理の授業がとても分かりやすく印象に残っています。夏期講座の短い時間で苦手だった分野が得意になるほどでした。お世話になった先生方、ありがとうございました。

後輩へのアドバイス
受験当日や受験日が近くなると緊張やストレスで胃が痛くなることが多かったので、胃薬を常備していました。また、当日は参考書などは見ず、リラックスすることを心がけました。